1日の中に幸せがいっぱいある
① 朝、気持ち良く起きる事が出来た
② 新聞を読んで世の中の情報を知ることが出来た
③ トイレに行ってすっきりした
④ 部屋を掃除したら気持ち良かった
⑤ 外に出かけたら青空だった
⑥ スーパーで買い物していたら友人に偶然会い、いろいろ話をする事が出来た
⑦ スーパーで美味しい野菜、果物を買う事が出来た
⑧ バナナが値引きしてあり安く買う事が出来た
⑨ 車を運転していたら道を譲られた
⑩ 車を事故なく運転出来た
⑪ りんご、バナナ、マンゴーを美味しく食べた
⑫ 読みたいと思っていた本を読むことが出来た
⑬ 見たいと思っていたテレビ番組を観る事が出来た
⑭ いつもチェックしているYouTubeが更新されていて新しい動画を見る事が出来た
⑮ 白菜豆腐鍋、納豆を美味しく食べる事が出来た
⑯ 歯を綺麗に磨くことが出来た
⑰ ブログを書くことが出来た
⑱ 一日何事も無く無事過ごすことが出来た
⑲ 母親も一日何事も無く無事過ごすことが出来た
⑳ ゆっくり眠りにつくことが出来た
幸せをいくつ見つけることが出来ますか
この様に何の予定の無い日でも1日の中にこんなに幸せな事が見つかります。
その中には日常の出来事もあります。
例えば食べる事は普通の事かも知れませんが、世界を見渡すと食べる事に困っている人も多く存在します。
その様な中で食べる事が出来るという事は幸せな事であり感謝する事でもあります。
うれしさに大小あるものの幸せには変わりませんからね。
そういう意味で人が幸せかどうかはその人が幸せをどう捉えるかにかかってきます。
同じ事をするにしても幸せと感じる人もいれば、日常の事と捉える人もいます。
しかし、どうせ同じ事をするなら幸せを感じながら生きた方が良いですよね。
この様に考えると、私達は捉え方によって幸せを倍増することが出来ます。
幸せは日常の中にいっぱい詰まっています。
後はどのくらい幸せを見つけることが出来るかです。
是非みなさんも1日の中に幸せがいくつあるか数えてみて下さい。
きっと頭の中が幸せでいっぱいになるのではないかと思います。