私たち人間には困難が必要不可欠
人間は生きていると様々な困難な事が起こります。
お金の事、仕事の事、人間関係、家族の問題など、ありとあらゆる事でトラブルや困難な事が起こります。
でもこれは仕方ありません。
なぜなら、私たち人間は、この地球という環境で困難を味わい、その困難を克服する事で自身の魂の成長を図るからです。
詳しくは 「人はなぜ生きるのかの答え」
もし仮に、気候も温暖で、争い事もない、お金の心配もない理想郷のような所に暮らしたとします。
そうした場合、平和で良いのですが、それ以上の魂の成長は望めません。
平和すぎて、心配事もない為、考えるという事を忘れてしまうからです。
もちろん、最終的にはそのような理想郷を目指しますが、私たちにはまだ早いのです。
その理想郷に行く前に、私たちはまだまだ自身の魂を磨く必要があります。
そういう意味で、困難は私たちにとって、必要不可欠なものという事になります。
人生とは困難の中に幸せを見つけること
この様に私たち人間には、困難というものが敢えて必要となります。
なので、困難が無いという人は地球上にはいません。
既に学びを終えた成熟した魂は、困難の多い地球には生まれてきませんからね。
それでは私たち人間は、この困難を味わい、克服するだけなのか。
答えはいいえ。人生とはその困難を味わうだけではありません。
その困難の中に幸せを見つける事がとても大切です。
そもそも地球に生まれてきた目的は、困難を味わい、克服し、自身の魂を成長させる事です。
それはとても大事な目的ではありますが、そればかりでは疲れてしまいます。
だから、同時に困難の中から幸せを見つける事もとても重要なのです。
地球に生まれた時点で、困難は付きものですし、簡単には無くなりません。
だったら、その困難な中に幸せを見つければ良いのです。
辛い仕事や、厳しい人間関係の中にちょっとした幸せを見つける事が出来たら、どんなに幸せな事でしょう。
これこそが人生の本筋なのではないかと最近感じています。
人それぞれの生き方を見つけるのも人生の醍醐味
人の生き方については、人それぞれの考え方があると思います。
私の場合は、先程書いたように、「人生とは困難の中に幸せを見つける事」だと感じています。
もちろん、幸せだらけの人生の方が良いですけど、人によっては取り巻く環境的にそうならない場合もあります。
だから、敢えて困難を切り離さず、その中に幸せを見つけるというのも良いのではないかと思っています。
皆さんは、どんな生き方をしていますか。
人それぞれ、生きてきた環境、考え方があると思いますので、いろいろな生き方があるのではないかと思います。
人それぞれの生き方を見つけるのも、それも人生の醍醐味なのかも知れませんね。