夏の長期休暇、皆さんはどのようにお過ごしですか。
海外や国内旅行、実家に帰る人など様々な過ごし方があると思います。
でも、旅行に出かけるとお金もかかるし、渋滞や人混みなど何かと疲れてしまいます。
だからといって、家でごろごろしているのももったいない。
そこでおすすめなのが「ピクニック」です。
「ピクニック」とは野外で食事すること。
だから、近所の公園や河川敷へお弁当を持って行き、食事するのもある意味「ピクニック」です。
もちろん、大自然の野山に出かけて、食事するピクニックも良いですが、近所の野外で食事するのも、りっぱな「ピクニック」と言って良いでしょう。
おすすめ理由① 外で食べると美味しく感じる
普段食べている物でも、野外で食べると何故か美味しく感じます。
しかも、木々が多ければ多い程、自然に囲まれれば囲まれる程、そう感じます。
普段、会社に持っていくお弁当と同じものを、自然の中で食べてみて下さい。
お弁当の中身は同じでも、美味しく感じるはずです。
それは、普段と違う環境だからなのか、自然の空気がそうさせているのか分かりませんが、普段の味わいとは違く感じる事が出来ます。
おすすめ理由② お金がかからない
ピクニックに持って行くものは、普段食べているお弁当で充分です。
だから、お金がかかりません。
手作り弁当でも良いですし、コンビニ弁当でも構いません。
要は、自然の中で食事を楽しむことが目的ですからね。
でも、これをきっかけに親子でお弁当作りをしてみるのも良いですし、せっかくの機会だから、普段食べれない豪華なご馳走にしてみるのも良いかも知れません。
また、近所の公園などにすれば、交通費やガソリン代もかかりません。
そうすれば、お金をかけずにピクニックを楽しむ事が出来ます。
おすすめ理由③ 近場だと疲れない
どうしても遠出すると、移動時間が長くなり、それだけで身体的に疲れてしまいます。
これが近場だと、移動も楽で、家に帰ってきたらぐったりという事もありません。
心身ともにリフレッシュする事が出来ます。
青空の下、ピクニックに出かけよう
このように、近場の公園、自然への「ピクニック」は心身への負担も少なく、おまけに家計にもやさしく、リフレッシュする事が出来ます。
手作り弁当を持っていくも良し、コンビニ弁当でも良し、散歩途中で見つけたお店でテイクアウトするも良し。
長期休暇に限らず、ちょっとした休日にも、気軽に肩肘張らず楽しめます。
是非、天気の良い日があったら、皆さんもお弁当を持って近場の公園に出かけてみてはいかがでしょうか。
リフレッシュして家に帰ってこれるのではないかと思いますよ。