生きていく中で全く不安を持っていないという人は ほとんどいないのではないでしょうか。
お金に対する不安、将来に対する不安、病気に対する不安など、人は何らかの不安を持っています。
今回は この不安について考えてみたいと思います。
不安の正体
そもそも不安とはどういうものなのでしょうか。
お金を例にみてみましょう。
大抵の人は給料の一部を貯金に回します。
具体的な使い道がある人もいると思いますが、多くの場合、将来の為に貯金します。
それではこの将来とは何を指すのでしょう。
例えば 病気になったら治療費がかかるかも知れないと思い貯金する人もいるでしょう。また、失業してしまったらどうしようと思い貯金する人もいるでしょう。他に、この先どうなるか分からないから、とりあえず貯めようという人もいるでしょう。
このように理由は人によって違います。
ただこれらには共通していることがあります。
それは、まだ起きていない事柄を その人が勝手に想像しているということです。
しかも全てマイナスの想像です。
これこそ不安の正体なのです。
不安の正体は、その人が勝手にまだ起きてもいない否定的想像をすること
病気になることが不安なら、病気にならないように食事に気を使ったり、運動したりする。失業が不安なら、失業しないように今の仕事を頑張る。
このように、今現在にそのエネルギーを使えば良いのに、起きてもいない将来のことにマイナスのエネルギーを使っているのです。
不安はその人が作り出さなくてもよいものを、勝手に作り出しているのです。
5次元を目指すために 不安を取り除く
2012年12月に地球がアセンション(次元上昇)して3次元から5次元にシフトしました。
これに伴い 私達地球人も5次元の世界を目指します。
詳しくは 「世界一簡単なアセンションの解説」
5次元を目指す上で重要な事は、怒り・不安といった否定的感情を取り除くことが必要です。
5次元の世界は争いのない平和な世界です。そして思ったことが即実現する世界でもあります。
そのため 否定的感情を持ったまま5次元にシフトすることは出来ません。
否定的感情が5次元で即実現しては困りますからね。
そのためにも 不安といった否定的感情を取り除く必要があるのです。
今を生きることに集中
それでは、5次元にシフトするため不安をどのように取り除けば良いのでしょうか。
既に不安の正体は分かっていますので、答えは簡単です。
自ら勝手に、まだ起きてもいない否定的想像をしない
このようになります。
ただし、答えは簡単であっても 実行するのはとても難しいです。
理屈は分かっていても、一夜にして不安をゼロにすることは出来ません。
それでも、少しずつ自分磨きを続けることで自分に自信を持つようになり 不安を取り除くことが出来ます。
「今を生きる」という言葉があるように、とりあえず、今やるべき事に集中することが大事なのかも知れません。
今現在に集中している人は、他のことに気持ちが向いていないので、余計なことを考える必要もありませんからね。
私自身もまだ不安を全部取り除くことが出来ません。なので今を生きることに集中して、少しでも不安を取り除けるように心がけていきたいと思います。