以前、私は「お金・土地・資源 すべて地球からの借物です」という記事を書きました。
今回はその続きです。
前回の記事では、お金にしても土地にしても資源にしても全て地球の所有物であり、私達人間は生きている間必要な分だけ借りて使用し、必要なくなれば必要な人へ譲ることが本来の姿であると書きました。
そして今、レンタルハウス、シェア自転車などのサービスも登場し、時代は分かち合いの時代へ向かいつつあります。
必要な人が必要な分だけ使用し、必要なくなれば必要な人に譲るという譲り合いの精神を皆が考え行動すれば、いずれ争いの無い世界になります。
お金は地球から借りれば良い
この様に宇宙は循環の法則で成り立っています。
水は流れが止まり滞ってしまうと腐ってしまいます。それと同じでお金も必要以上に貯め込むのは良くありません。
水道管が詰まるとそれ以上流れない様に、お金も循環させる必要があります。
自分への投資、人の為に役立つ事に使う事で、新たなお金が入ってきます。
これが良いお金の循環の仕方です。
それでも時には、良い使い方をしていても流れが悪くなる事があります。
しかしそういう時はきっと地球がお金を貸してくれます。
もともとお金は地球の所有物です。
だから困った時は地球から借りれば良いのです。
ただし条件があります。
それはお金の使用目的が地球に優しいかどうかです。
例えば、保護した子猫を育てる、体に良い食べ物を作る、自分のハートに従って生きるなど、地球、宇宙、そして本来の自分に優しい使い方をすることです。
決して、勝ち負けとか、自分のエゴの為とか、地球の環境を壊す使い方ではありません。
地球や宇宙、自分にとって正しい使い方であれば、きっと地球はお金を貸してくれます。
それは誰かに貸していたお金が返ってくる、臨時収入が入る、これまで企画していたものがヒットするなどいろいろな形で地球が私達にお金を貸してくれます。
地球から借りたお金はまた循環させる
もともと私達一人一人のハートは自らのハイアーセルフを通じて宇宙で1つになります。
詳しくは 「ハイアーセルフにつながるとは」
なので全宇宙がそれぞれの状況を見て調整し、必要な人に必要なお金や物を与えてくれます。
なので、本当に自分で正しい事をしていると思うなら、地球をそして宇宙を信じ、身を委ねてみる事が大事だと言えます。
そしてもう一つ大事な事があります。
それは借りたお金は返すという事です。
最初にも述べた様に、お金・土地・資源は地球の所有物です。
必要な人がそれらを借り、必要なくなれば必要な人へ循環させなくてはなりません。
だから、借りたお金は、また自分への投資だったり、人に役立つ事など自分らしい生き方に使う方法で循環させる必要があります。
そうする事でお金は必要な人へスムーズに流れ、より社会は譲り合い・分かち合いの時代に近づいていきます。
最後に
これまでの社会は、いかに所有するかが重要とされてきました。
しかし地球の波動の上昇と共に所有の時代から分かち合い・譲り合いの時代へ変わりつつあります。
そんな時代を迎えるに当たり、私達人間も決して欲張らず、どの様に分かち合うかを真剣に考える必要があるのかも知れませんね。