初めに書いておきますが、今回の内容は科学的根拠、因果関係が確認されている訳ではありませんので、そのことをご理解の上、お読みください。
玄米を食べ始めたら水虫、口内炎が改善された
2014年10月から3か月間フルータリアン生活を送り、その後ヴィーガン生活を今日まで送ってきました。
ただ、ヴィーガン生活と言っても、フルータリアンの延長だった為、果物、野菜、大豆製品が中心で、玄米などのシリアル系穀物は食べていませんでした。
しかし、2019年6月から肉体労働を要する仕事に転職してから玄米を食べ始めるようになりました。
詳しくは 「フルータリアンから玄米食(ヴィーガン)に変えた理由」
玄米食に変えても、体重が増えることもなく、ベスト体重を維持することができ、効率よくエネルギーや人間に必要な栄養素を摂取出来るという利点もありました。
詳しくは 「フルータリアンから玄米食(ヴィーガン)に変えて良かったこと」
そして、もう一つ玄米食に変えて改善されたことがあります。
それは、これまで幾度となく発症していた口内炎が玄米を食べ始めてから一度も発症しなくなりました。
また、ヴィーガン生活を始める前から発症していた水虫も飛躍的に改善されました。
ただし、これらのことは玄米との因果関係が確認された訳ではないので、ブログ記事「フルータリアンから玄米食(ヴィーガン)に変えて良かったこと」には書きませんでした。
なので、今回はあくまで個人の感想としてお伝えしたいと思います。
口内炎が、玄米を食べ始めてから一度も発症していない
口内炎はヴィーガン生活を始める前から発症していて、発症して1~2週間でなくなりますが、またすぐ別の場所に発症するという感じの繰り返しでした。
しかし、玄米を食べ始めてから口内炎が一度も発症しなくなりました。
玄米の効果か、ただの偶然かは分かりませんが、発症しなくなったことは事実です。
病院の薬でも改善されなかった水虫が飛躍的に改善した
水虫についても、ヴィーガン生活を始める前から発症していました。
それまでなかなか病院に行くことは無かったのですが、約2年前くらいに皮膚科で診てもらいました。
飲み薬の方が効くみたいなのですが、処方してもらったのは最新の塗り薬でした。
それから1年くらい病院に通院し、薬も塗っていたのですが、それなりの改善はあったものの、完治するには至りませんでした。
そのまま通院すれば良かったのでしょうが、通い始めて1年ぐらいで病院へ行かなくなってしまい、水虫も最悪の状態ではないものの、完治した状態でもない中途半端な状態で1年位放置していました。
そんな状態の中、玄米を食べ始めました。
もちろん、口内炎にしても、水虫にしても、玄米を食べて改善しようと思い食べ始めた訳ではありません。
ただ、玄米を食べ始めて1か月くらいして、ふと足を見ると、水虫が飛躍的に改善されていました。
特に爪水虫(白癬菌)の爪の部分の変形が通常の爪の形のように改善されていました。
処方された塗り薬を使用していた時以上の改善でした。
ただ、これはあくまで個人の感想であって、処方した薬が今になって効いてきたのかも知れませんし、もしくは、ただの偶然かも知れません。また、他の要因が改善された理由かも知れません。
ただ、明らかに水虫が改善されたいうことは素人の私が見ても分かります。
あくまで参考程度に
この様に、個人的には玄米を食べ始めてから、水虫や口内炎といった皮膚炎が改善されたと思っています。
ただ、これをもって「玄米を食べると皮膚炎が改善する」などと断言することもありませんし、推奨することもありません。
人の体質によるものかも知れませんし、そもそも因果関係などないのかも知れませんからね。
逆に詳しい方がいたら教えてもらいたいくらいです。
ただ、今回の事が何らかの参考になればと思い、今回、記事にしてみました。