みなさん ヴィーガンと聞いてどんなイメージを持ちますか。
なんとなく健康そうと思う人もいれば、反対に体に悪いのではと思う人もいると思います。
人それぞれ体質があると思うので一概には言えないのですが、私個人としては体も軽くとても健康的だと感じています。
ただいくら健康だと言っても、これはあくまで個人の感じ方にすぎません。
なので今回、健康診断結果の客観的な数字で健康を証明できればと思います。

ヴィーガン生活の内容
ヴィーガン期間 2014年10月~現在 (約4年以上)
食事内容 野菜、果物、ナッツ、納豆、オリーブオイル
詳しくは 「ヴィーガンは普段 何を食べているの?」
食べないものは、卵・乳製品・蜂蜜を含めた動物性食品全般、砂糖、小麦粉・白米を含めた穀物類などです。
通常 ヴィーガンは玄米などの穀物類も食べますが、私の場合は食べていません。
また家族のつきあいで年に数回、ラーメン、アイスを食べたりしています。
健康診断結果内容
日時 2018年12月7日
年齢 49歳 男性
条件 空腹時
健康診断結果内容
判定 | 基準値(標準値) | |||
身長 | cm | 169.8 | ||
体重 | kg | 57.2 | 63.4 | |
BMI | 19.8 | a | 18.5~24.9 | |
腹囲 | cm | 73 | a | 84.9以下 |
血圧(1回目) | mmHg | 99~77 | 最高血圧90~129 | |
血圧(2回目) | mmHg | 104~72 | 最低血圧84以下 | |
血圧(平均) | mmHg | 102~75 | a | |
尿(蛋白) | (-) | a | ||
糖代謝(尿糖) | (-) | a | ||
糖代謝(血糖) | mg/dl | 86 | a | 空腹時60~99 |
糖代謝(HbA1c<NGSP>) | % | 5 | a | 4.3~5.5 |
脂質(中性脂肪) | mg/dl | 46 | a | 空腹時40~149 |
脂質(HDLコレステロール) | mg/dl | 49 | a | 40~99 |
脂質(LDLコレステロール) | mg/dl | 79 | a | 60~119 |
肝機能(AST<GOT>) | U/I | 19 | a | 30以下 |
肝機能(ALT<GPT>) | U/I | 12 | a | 30以下 |
肝機能(r-GTP) | U/I | 5 | a | 50以下 |
腎機能(クレアチニン) | mg/dl | 0.75 | a | 男0.5~1.09 |
腎機能(eGFR) | ml/min/1.73㎡ | 87 | a | 60以上 |
心電図 | 特記所見なし | a | ||
肺がん検診 | 特記所見なし | a | ||
総合判定 | A1 |
結果内容をみて
このように総合判定A1で、今回検査した範囲では異常ありませんという結果でした。
もちろんこの結果が、健康の全てではありませんし、これをもって皆さんにヴィーガンを推奨しようとも思いません。
人にはそれぞれに合った食生活というものあることを理解しているつもりです。
ただ、ネットでヴィーガン=体に悪いみたいな内容が見受けられたので、ヴィーガンでも健康的に生活している人もいること理解してもらうために今回、健康診断結果を取り上げてみました。
先程も述べたように、この結果を見てヴィーガンを推奨しようとは思っていません。
ただヴィーガンに興味ある方の参考になればとは思っています。