今回、ヴィーガン(完全菜食主義)の私が初めて、体組成計に乗ってみたのでまとめてみました。
体組成計を買った理由
ヴィーガン生活を始めて、4年半が経ちました。
これまでの健康診断の結果も良好でした。
そうした中、3年ぶりにランニングを再開しました。
詳しくは 「ヴィーガンでも走れるのか~ヴィーガンランナー日記①」
ランニングを始めると、やはり体脂肪が気になります。
体脂肪が多いと走りに影響があるからです。
これまで、家には体重計はありましたが、体脂肪は計れませんでした。
そこで、体脂肪も計れる体重計を購入しようと調べたら、今は「体組成計」といって体重、体脂肪の他、筋肉量、基礎代謝量、推定骨量などいろいろな項目を測定出来る体重計がある事を知りました。
最初は、体脂肪だけ計れれば良いと思っていたのですが、ランニングをしている事もあり、筋肉量や推定骨量なども知りたいとつい欲がでて結局「体組成計」を買う事にしました。
タニタ・体組成計・BC-320
今回、購入したのは「タニタ・体組成計・BC-320」という商品です。

機能としては、体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、推定骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、体水分率が測定出来ます。
この様な機能がついて、1万円以下で買う事が出来たのが購入の決め手です。
現在のヴィーガン状況
計測の前に現在のヴィーガン状況を確認します。
[ヴィーガン開始時期]
2014年10月開始(約4年半経過)
[普段食べているもの]
季節によって変わりますが、今回測定する時期に食べていた1日の量
りんご4個、バナナ3本、冷凍マンゴー250g、豆腐1丁、納豆2パック、白菜1/2個、じゃがいも2個
この様な食事を、測定直前、毎日続けていました。
通常、ヴィーガンは玄米などの穀物類も食べますが、私の場合、フルータリアンが基本になっているので、玄米などの穀物類は食べていません。
[運動]
測定する1週間前から、ランニングを再開しました。
ランニング距離は5㎞~10㎞です。
測定開始
その日は、既にランニングが終了し5時間くらい経った、ちょうど夕飯を食べる前に商品が届きました。
測定するにはタイミングが良いかと思い、早速、身長などの情報を登録し、測定をしてみました。
測定データ
年齢 49歳
身長 170.0cm
性別 男性
モード アスリートモード
項目 | 結果 | 判定 |
体重 | 56.30kg | |
BMI | 19.5 | 普通 |
体脂肪率 | 8.5% | やせ |
筋肉量 | 48.85㎏ | 標準 |
推定骨量 | 2.7kg | |
内臓脂肪レベル | 1.0 | |
基礎代謝量 | 1385㎉ | 多い |
体内年齢 | 34歳 | (実年齢49歳) |
体水分率 | 65.4% | 標準は男性の場合約55~65% |
測定後の感想
正直、これまでこの様な測定をした事がなかったので、どの様な結果になるのか不安でしたが、おおむね納得の結果となりました。
特にランニングしている事もあり、筋肉量と体脂肪率の結果が気になっていました。
体脂肪率については、ランニングには不必要なので、10%を切っていて良かったです。
筋肉量については、この4年半、肉を食べていませんでした。筋肉を作るには良質なタンパク質が必要で、そのタンパク質を納豆と豆腐からしか摂取していませんでした。
なので、適正な筋肉があるのか心配していましたが、標準という判定だったのでほっとしています。
ただ、タニタの説明では、「弊社体組成計で測定いただける筋肉量は、一般的に筋肉と呼ばれる骨格筋のみならず、平滑筋(内臓など)や体水分も含んでおります」とありますので、正確な筋肉量ではない様ですが、ある程度の目安にはなります。
他に体内年齢が実年齢49歳に対し34歳と判定され、うれしく思います。
誰でも実年齢より若く判定されれば、やはりうれしいですよね。
その他、基礎代謝量も多いと判断されほっとしています。
基礎代謝量が多いという事は、体脂肪が少なく、筋肉量が多いという事ですからね。
この様に、私自身、この結果に満足していると同時にほっとしています。
もちろん、体組成計の精度の問題もあり、このまま鵜呑みにしてはいけないのかも知れません。
しかし、ある程度の目安にはなるのかも知れません。
今後の測定結果はヴィーガンランナー日記で
世の中では、ヴィーガンは体に悪いというイメージを持っている人も多くいるみたいです。
しかし今回、ヴィーガンでも、健康に生活を送っている人もいるという事を、健康診断や体組成計の結果からお伝えしたかったのです。
もちろん、この結果が健康を判断する全てではないですし、これを機にヴィーガンを推奨・強要するつもりもありません。
ただ、ヴィーガンに興味のある方の参考になればとは思っています。
今後の測定結果は「体組成計を導入した3週目~ヴィーガンランナー日記⑤」以降のヴィーガンランナー日記に掲載していこうと思っています。
誰も中年男性の測定結果に興味はないと思いますが、もし興味ある物好きな方がいらしたら、そちらで測定の変化をチェックしてみて下さい。