前回 「音楽ランしてみた9週目~ヴィーガンランナー日記⑪~」
今週は、時間があったので、2度目の30㎞走を行いました。
今回のコースは、30㎞の中に、2つの峠走を組み込んだもので、自宅近辺では、おそらくこれ以上ハードなコースは作れないのではないかと思います。
なので、このコースを難なくこなせるようになった時は、フルマラソンにも挑戦しようと考えています。
もともと20㎞走コースには1つの峠が組み込まれているのですが、30㎞走はさらにもう一つ峠を加えました。
二つ目の峠は麓から片道6.5㎞あり、ひたすら激坂が続きます。
とにかく、我慢、我慢、とにかく上ります。
そして、峠の中腹にある折り返し地点につくとこんな風景が待っています。
我慢して上ってきて良かったと思える風景です。
こちらは三陸海岸最高峰(標高1351m)五葉山の中腹のある鷹生ダムとダム湖・五葉湖の姿です。
湖畔には日帰り温泉施設もあります。
寄りたい気持ちはもちろんありますが、まだ19.5㎞地点。まだ10㎞以上残っていますので、走りながら補給し、今度はいま来た激坂を下ります。
結局、この日は30㎞を3時間9分(1㎞6分18ペース)で怪我することなく終えることが出来ました。
本当は5分台のペースなら上出来だったのですが、さすがに無理でした。
それでも、このハードなコースを完走出来た事は自信につながり、何回か繰り返すうちに、いつか5分台のペースで走れるようにしたいと思います。
2回目の30㎞走ということもあり、前回よりダメージも少なく、気持ち良い1日となりました。
今週の体組成計データ (測定5/13 ランニング開始前)
今週 | 判定 | 前週 | |
体重 | 55.30kg | 55.25kg | |
BMI | 19.1 | 19.1 | |
体脂肪率 | 5.0% | やせ | 5.0% |
筋肉量 | 49.80kg | 標準 | 49.75kg |
推定骨量 | 2.7kg | 2.7kg | |
内臓脂肪レベル | 1.0 | 標準 | 1.0 |
基礎代謝量 | 1410㎉ | 多い | 1409㎉ |
体内年齢 | 34歳 | (実年齢49歳) | 34歳 |
体水分率 | 67.3% | 67.8% |
ランニングデータ(10週目)
日にち | 総距離 | 時間 | ペース(1㎞) |
5月13日 | 13.01㎞ | 1時間12分23 | 5分33 |
5月14日 | 休み | ||
5月15日 | 休み | ||
5月16日 | 30.06㎞ | 3時間09分25 | 6分18 |
5月17日 | 休み | ||
5月18日 | 12.12㎞ | 1時間10分50 | 5分49 |
5月19日 | 休み | ||
1週間合計 | 55.19㎞ | 5時間32分38 |
今週のまとめ
今週は晴天の中、2度目の30㎞走を気持ち良く行うことが出来ました。
やはり、天気が良いと気持ち良いですよね。
来週も晴天の中走ることができたらいいな、なんて感じた1週間でした。
次回 「5月なのに34℃超えした11週目~ヴィーガンランナー日記⑬~」