前回 「ランニング・最大の正念場の4週目 ~ヴィーガンランナー日記⑥~」
先週は転職1週目という事で、ランニング環境が変わり、どうなる事かと思いましたが、どうにかランニングを続ける事が出来ました。
これからも、基本的には平日2日間をそれぞれ10㎞走り、土日のどちらかを15~20㎞走れるように続けていきたいと思います。
夜ランニングは怖いものがいっぱい
先週から夜ランニングを始めました。
4年半前のランニングも、再開後のランニングも、昼間しか走った事がなかったので夜走るとどんな感じなのか全然分かりません。
なので、車道と歩道が完全に分離している事と、なるべく段差の少ないコース選びをしました。
結果として走り慣れた国道沿いを往復するコースを走る事にしました。
国道沿いなのに片道5㎞のコースに信号が1か所しかなく、車道・歩道が完全に分離しているために、比較的安全に走れます。
それにしても、国道5㎞沿いに信号が1つしかないなんて、どんだけ田舎なんですかね。
そんなコースをヘッドライトを腰に装着し走ってみると、走り慣れたコースとはいえ、やはり昼間とは全然違います。
昼間には簡単に見分けがつく歩道の段差などが、夜だと見分けが困難になります。
またその周辺は、おそらく国道までは出てこないとは思いますが、熊の出没エリアでもあります。
これでは、道の段差、車以外に熊にも気をつけなくてはいけません。
やはり、太陽の下、走るのが一番ですね。
今週の体組成計データ (測定4/9 ランニング開始前)
今週 | 判定 | 前週 | |
体重 | 55.15kg | 55.50kg | |
BMI | 19.1 | 19.2 | |
体脂肪率 | 5.0% | やせ | 5.0% |
筋肉量 | 49.65kg | 標準 | 50.00kg |
推定骨量 | 2.7kg | 2.7kg | |
内臓脂肪レベル | 1.0 | 標準 | 1.0 |
基礎代謝量 | 1406㎉ | 多い | 1416㎉ |
体内年齢 | 34歳 | (実年齢49歳) | 34歳 |
体水分率 | 73.9% | 68.9% |
ランニングデータ(5週目)
日にち | 総距離 | 時間 | ペース(1㎞) |
4月8日 | 休み | ||
4月9日 | 10.75㎞ | 1時間9分36 | 6分27 |
4月10日 | 休み | ||
4月11日 | 10.50㎞ | 1時間4分39 | 6分07 |
4月12日 | 休み | ||
4月13日 | 8.34㎞ | 55分43 | 6分40 |
4月14日 | 10.05㎞ | 1時間3分11 | 6分15 |
1週間合計 | 39.64㎞ | 4時間13分09 |
今週のランニングにおすすめの曲・RADWIMPS「君と羊と青」
今週のランニングにおすすめの曲はRADWIMPSさんの「君と羊と青」です。
この曲は2011年、NHKサッカー放送のテーマ曲に使用されました。
君+羊+青=「群青」だそうです。侍ブルーを意識しているのでしょね。
この曲を聴くと何だか元気が出て来ます。
今週のまとめ
とりあえず、今週もランニングを続ける事が出来ました。
今後も、週3~4回・毎回10㎞走れるように続けていければと思います。
次回 「ハーフ(21.1㎞)を走った6週目~ヴィーガンランナー日記⑧」