前回 「ペースを落として楽しく10㎞走った2週目 ~ヴィーガンランナー日記④~」
今週も引き続き、長い距離にも耐えられるような足にする為、10㎞をコンスタントに走っていきたいと思います。
新兵器・「体組成計」導入
今週から、「体組成計」(タニタ・BC-320)を導入して、体重、体脂肪率を管理していきます。

詳しくは 「ヴィーガンが体組成計に乗ってみた結果」
測定は毎日、走る前に行っているのですが、ブログには毎日分掲載してもしつこいので、週初めの測定結果を載せようと思います。
ということで、3月25日走る前の測定結果です。
項目 | 結果 | 判定 |
体重 | 55.35kg | |
BMI | 19.2 | 普通 |
体脂肪率 | 5.0% | やせ |
筋肉量 | 49.85kg | 標準 |
推定骨量 | 2.7kg | |
内臓脂肪レベル | 1.0 | |
基礎代謝量 | 1411㎉ | 多い |
体内年齢 | 34歳 | (実年齢49歳) |
体水分率 | 69.0% |
体脂肪率は最低5%からしか表示されません。精度の問題もあると思いますので、あくまで目安として見ています。
痩せる為に走っているのではないので、ヴィーガンを続けながら、今の体重を維持し、より速く、より遠く走れるようになれたらと考えています。
測定結果は毎週、このような形で掲載していこうと思っています。
ランニングデータ(3週目)
日にち | 総距離 | 時間 | ペース(1㎞) |
3月25日 | 11.13㎞ | 1時間14分39 | 6分44 |
3月26日 | 11.30㎞ | 1時間13分26 | 6分31 |
3月27日 | 休み | ||
3月28日 | 10.34㎞ | 1時間5分21 | 6分18 |
3月29日 | 10.11㎞ | 1時間4分10 | 6分18 |
3月30日 | 休み | ||
3月31日 | 12.53㎞ | 1時間21分24 | 6分31 |
1週間合計 | 55.41㎞ | 5時間59分00 |
今週のランニングにおすすめの曲・ゆず「栄光の架橋」
今週のランニングにおすすめの曲はゆずさんの「栄光の架橋」です。
アテネオリンピック中継・NHK公式テーマソングであり、ランニングというよりスポーツと言えば、この曲という感じですよね。
動画は、東海大学・駅伝部バージョンです。
今週のまとめ
今週は10㎞走る事を目標にしていたので、その目標を達成出来たので良かったと思います。
まだまだ長い距離に対応した足になっていないので、来週も引き続き、10㎞を走って予定です。
それにしても、今週も寒くて、風の強い1週間でした。
東京では桜が満開なんてニュースもやっていましたが、東北では、春はどこ行っちゃったのという感じです。
走る者としては、気温は仕方がないとしても、せめて風だけは穏やかになってほしいものですね。
次回 「ランニング・最大の正念場の4週目~ヴィーガンランナー日記⑥」